説明会・見学会・インターン

Internship
インターンシップを利用して、
あなたも実際の現場を体験してみませんか?

将来、医療現場で働きたいと考えている学生さんたちにイムス三芳総合病院では、インターンシップを行っております。より身近に当院の良さを知っていただきたいと思っています。職員一同心よりお待ちしています。

体験者の声

  • 思っていたよりも深いことを学べた!
  • 今まで以上に看護の仕事に興味がわいた!
  • 仕事のおもしろさと同時に苦労も学べた!
  • 看護師になりたい気持ちが強くなった!

開催スケジュール

インターンシップの概要

対象 看護学生(男女不問)
時間 【病院見学の方】〈集合〉9:50 〈終了〉12:00
【インターンシップ体験の方】〈集合〉12:50 〈終了〉16:00
※時間の変更は可能です。ご相談ください。見学会のみの参加も可能です。
スケジュール 〈病院見学〉
10:00  施設の概要と教育について
10:45~ 病院見学 ※様々な部署・病棟をご案内します。先輩とお話が出来る時間も取っています。
11:45  アンケート
12:00  病院見学会終了

〈インターンシップ〉
13:00  施設の説明
14:00~15:00 看護体験
15:00~15:30 先輩ナース カフェ
15:30  着替え・アンケート
16:00  インターンシップ終了
アクセス 東武東上線「鶴瀬駅」西口より当院の無料のシャトルバスが出ています。9:30発に乗車すると間に合います。
シャトルバスについて
持ち物 【病院見学のみの方】筆記用具・印鑑
【インターンシップ体験の方】筆記用具・印鑑・学校指定の実習着・実習靴
※名札は当院でご用意いたします。
申し込み
お問い合わせ先
TEL:049-257-3830(総務課直通)
ネットでお問い合わせ

現場体験の内容

6階病棟 循環器内科、泌尿器科、内科の患者様が入院している病棟です。体験内容としては、カテーテル検査出しの見学、手術前後の見学、入院対応の見学、検査出し、処置の見学等になります。処置としては、カテーテル検査後の穿刺部の減圧対応や、CV挿入介助、膀胱造影介助等があります。ケアとしては、清拭、陰部洗浄、口腔ケア、褥瘡処置等があります。
入退院、手術、カテーテル検査出しなど忙しい部署ですが、スタッフは自己研鑽意欲も高く、みんなでコミュニケーションを取りながら楽しく、やりがいをもって働いています。
7階病棟 主に内科一般(肺炎やCOVID-19等呼吸器系内科)、また糖尿病等内分泌・代謝内科の患者様が入院している病棟です。体験内容としては、環境整備・退院後のベッドメーキング・感染隔離している患者様を対応する時の個人防護具の着脱・処置見学・検査出しの付き添い等になります。主な処置としては、CV挿入や膀胱留置カテーテルの挿入、吸引等です。緊急入院が多く忙しい病棟ですが、スタッフ同士協力し合い、和気あいあい頑張っています。
8階病棟 消化器外科・消化器内科をはじめとし、乳腺外科・呼吸器外科・一般外科の患者様の入院している病棟です。体験内容としては、退院後のベッドメーキング及び環境整備・手術入退室の見学・術後ベッドの作成・処置見学・検査出しの付き添い等になります。
主な処置としては、イレウス管挿入や胸腔ドレーン挿入、化学療法実施などです。入退院が多く忙しい部署ですが、スタッフがコミュニケーションを密にとっており、非常に雰囲気の良い様子も見られます!
9階病棟 整形外科、眼科、皮膚科の患者様が入院している病棟です。体験内容としては、環境整備や退院後のベッドメーキング、手術入退室の見学・術後のベッドメーキング、処置や検査出しの見学になります。主な処置としては、術後の創傷処置やドレーン管理、超音波骨折治療法の実施などです。優しく丁寧に教えてくれるスタッフたちばかりです!気軽に何でも質問してくださいね!
HUC病棟 当院ではICU病棟が無いため、全ての重症な患者さんはHCU病棟に入院になります。HCU病棟は10床で主に脳外科(術後、カテーテル後、脳出血、脳梗塞)、循環器内科(PCI後、NPPV、IABP装着)、内科(呼吸器、CHDF管理)、消化器外科術後(一部の軽いOPE後は除く)、呼吸器外科術後、泌尿器科術後等の患者さんがいます。重症で医療機器などがたくさんつく患者さんが多いですが、重症や多数の科を学ぶ事も出来、やりがいもある病棟です。
OPE室 病棟から手術室への入室の様子や退室の様子、実際の手術の様子を見学することができます。また、手術室看護師と一緒に手洗い体験や滅菌手袋・ガウンの装着体験ができます!
麻酔科医・執刀医への質問もできるかも!!手術室に入る機会は中々ないと思うので貴重な体験ができます!